まだ日本語で学んでいるの?英語を英語で学ぶおすすめウェブサイトを目的別に紹介

お助け
ぷる
ぷる

そろそろ英語のレベルが上がってきたと思うからちょっと頑張って英語で勉強を始めてみようと思うんだ。

ぱな
ぱな

いいね!

そしたら勉強に向いたウェブサイトとかあるがわかると始めやすいよね。

ぱな
ぱな

レベルとか目的別におすすめを紹介していくから参考にしてくれたら嬉しいな。

英語の基礎を英語で学ぶ

Grammar monster

Grammar monsterは英語を学ぶ人に一度は必ず見てほしいウェブサイトです

主に英語の基礎となる品詞や文法などがとてもわかりやすく解説されているだけでなく、

クイズも設けてあるので学んだことをきちんと理解できているか自分をテストすることができます

ゲーム感覚で解くことができるので楽しいし飽きが来づらく、クイズ自体は何度も挑戦することができるので継続的に学ぶのにもってこいです

 

ウェブサイト内で使われている単語はわかりやすく、内容も基礎の基礎といったものが多くなっているので勉強を始める難易度としては低めになっています

 

ぱな
ぱな

英語を学び始めた初心者さんや基礎を1から学び直したい人は特に一度、覗いてみてほしいな。

 

Grammar monster のサイトはここから↓

Free English Grammar Lessons and Tests
Welcome to Grammar Monster. We have hundreds of free English grammar lessons and test. There's a glossary of grammatical terms and a full list of common grammar...

 

7ESL

7ESL は学びたいポイントをほぼ全てと言ってもいいほど網羅している超大容量ウェブサイトです

記事数が本当に多いのでとにかく知識を蓄えたい、なぜそうなるのか理解したい、といった方にお勧めしたいウェブサイトです

 

7ESLでは基礎はもちろんのこと、躓きやすいトピック、わかりにくかったり混ざりやすい単語などの説明、さらにはワンランク上の単語リストなど学べる内容は多岐にわたります

とてつもなく膨大な数の記事がありますが検索機能があるので探している内容の記事が見つからない、といったことはほとんどありません

さらに、それぞれカテゴリーに分けられているので関連したトピックも見つけやすいです

 

ただ、文章が長く読む量も多いのがネックですね

あまり英語を読むことに慣れていない方にはきついかもしれません

しかし内容量が多い分学べることも多いので時間をかけて読むだけの価値はあります

 

ぱな
ぱな

短時間で大切なところだけを読み取るスキミングの練習にもなるかも!

 

7ESL のウェブサイトはこちらから↓

English As A Second Language
Keep your access to full lessons here with the 7ESL Membership Program.

 

単語を増やす

vocabulary.com

vocabulary.com はとにかく単語の勉強に特化したウェブサイトです

さまざまな形式で問題が出され、その答えとなる単語を順に学んでいくような作りになっています

問題の例としては単語の意味を4択から選ぶ、穴埋め問題とかですね

初めて出てくる単語などは簡単な4択問題で出て、何度も出てくる単語などは穴埋めのような難易度の高い問題になっていきます

何度も繰り返し解いて単語の理解力が100%になったらその単語は覚えた単語として認められ、バッジが貰えます

 

バッジはたくさん種類があって、ログイン日数や回答数、連続正当回数などなど学習意欲を高めてくれるものばかりです

Aから始まる単語を覚えたらもらえる、というようなバッジもあるんですよ

 

ぷる
ぷる

ということはアルファベット21文字それぞれにバッジがもらえるんだよね?

ぷる
ぷる

全部コンプリートしたくなりそうだな。

 

さらに、vocabulary.com にはログインが途切れた時のリマインダー機能がついています

だらけたり時間がなくなって放置気味になってもメールで教えてくれるので、飽きっぽい人でも三日坊主になってしまうような心配はないですよ

 

vocabulary.com のウェブサイトはこちらから↓

Find out how strong your vocabulary is and learn new words at Vocabulary.com.
Vocabulary.com helps you learn new words, play games that improve your vocabulary, and explore language.

 

※注意※

使用するためにはメールアドレスなどの設定をしなければなりません

登録前に少しだけ体験ができるようになっているので、心配な方は一度体験してからの登録をお勧めします

 

英語で知識を増やす/新しいことを学ぶ

Khan academy

Khan academy は有名なので名前を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか

このウェブサイトでは一般教養に加え少し専門的な内容も学ぶことができるので、英語で学術的な勉強をしたい上級者さんにお勧めです

 

動画での説明のものがほとんどなのでリスニング向けの学習方法になりますが、字幕をつければそれを読みながら学ぶこともできます

あえて音を消して字幕だけ読んでみたり、字幕はつけずに聞いてみたりと伸ばしたいスキルに合わせて色々工夫をして自分に合った学習方法を見つけてみてください

 

Khan academy のウェブサイトはこちらから↓

Khan Academy | Free Online Courses, Lessons & Practice
Learn for free about math, art, computer programming, economics, physics, chemistry, biology, medicine, finance, history, and more. Khan Academy is a nonprofit ...

 

左上にあるcoursesと書かれたタブからそれぞれの教材に飛ぶことができます

TED

TED はYouTubeのイメージが強い方が多いと思われますが、実はウェブサイトもあるんです

ウェブバージョンのTEDはとても機能が充実していて使いやすいため英語の勉強をするにはもってこいなんですよ

 

YouTubeの方はいくつかチャンネルが分けられているためシンプルでわかりやすくなっています

しかし、求めている、または興味のある動画をその中から探すのは少し難しいです

逆にウェブサイトの方では全ての動画がまとめて表示されています

一見すると動画を探しにくく思えますが、検索機能やタグ機能により求めている動画が見つけやすくなっているんです

 

さらにYouTubeにあげられている動画では動画内全ての字幕を出して動画を見ることができません

見ることができるのは動画を再生中に見ることのできる同時字幕のみです

しかしウェブサイトでは同時字幕も出せて、さらに動画内全ての字幕の写しも別で表示させることができます

なぜ動画内全ての字幕の写しがあるのがいいのかというと、

字幕の写しの中から気になる文章をクリックするとそこから動画が再生されるようになっているんです

特定の場所からの再生がやりやすくなるため、何度もリピートして聞いたり前回の続きから始めたりするのが楽にできるようになります

 

TEDのウェブサイトは繰り返しての学習に向いているのでコツコツ学んでいきたい方や、気になるところを完璧に理解したい人には自信を持ってお勧めできるウェブサイトです!

 

TED のウェブサイトはこちらから↓

TED: Ideas worth spreading
TED Talks are influential videos from expert speakers on education, business, science, tech and creativity, with subtitles in 100+ languages. Ideas free to stre...

 

振り返り

英語の基礎を学ぶ→Grammar monster / 7ESL

単語を増やす→vocabulary.com

英語で学ぶ→Khan academy / TED

 

まとめ

以上が学習目的ごとに分けたお勧めウェブサイトです

それぞれ違った特徴があるので学びたい内容であったり、自分のスキルと相談しながら使い分けてみてください

 

ぱな
ぱな

最後まで読んでくれてありがとう🍍

コメント

タイトルとURLをコピーしました